野手の中継ぎ登板あり?ナシ?

阪神巨人7回戦

 

11-0と阪神大量リードの8回裏1アウト。勝負のほぼ決した状態から、登板した巨人のピッチャーはなんと内野手の増田!

 

原監督、、さすがです。

きもちよーく終えようとしている我が阪神サイドの心を揺さぶる采配。

負けてもただでは終わらない。もやっとさせられました。

 

結果は、

先頭・近本→セカンドゴロ

 

江越→四球(ただし、フルカウントからど真ん中カーブ。江越なぜか屈んで見送る。・・・どう見てもストライクです。審判の打者への配慮か?)

 

大山→ライトフライ

 

あっさりひねられとるやん。。

 

確かに意外にコースぎりぎりいいところに投げてたし、140キロ近く出てたけどさ。変わり種、初物に弱いのが阪神打線はお約束。

相変わらずです。

さあ、これがtwitterや各メディアで話題に。

 

賛成派は、

「長いシーズン、今後のため投手温存できる。」

「メジャーではよくある。」

「珍しいものを見れた。敗戦濃厚のジャイアンツファンをワクワクさせた。」

 

反対派は、

「相手野手に失礼。」

「伝統的な巨人の戦い方に反する。(伊原春樹氏)」

「テレビを消した。絶対やっちゃいけない(堀内恒夫氏)」

 

野手の登板はあり!!

でしょ。批判してるのは巨人のOB連中ばかりで、理由は伝統とか、プライドとかそんな精神的な拘りばかり。

 

実際現場にいる巨人の投手陣は、

正直敗戦処理で無駄に疲れることはなくなったし、

当の増田選手にしても、「甲子園のマウンドに立っていることがうれしかった。」

高校野球では投手で、甲子園に出れなかった彼からすると、いい経験になったようです。

 

何より見ているファンも、物珍しさにわくわくしましたよ。

 

もともと野球は、特に学生レベルでは野手が投手として投げるなんて当たり前のこと。ルール上何も問題はないのだから、批判される要素は何もないんですよね。

 

OBの方々の功績は偉大ですが、今実際野球をしている現場の判断をもっと尊重できないのでしょうか?

 

ある程度前々から準備していた作戦だったそうで、別にヤケクソでやってるわけでないのは素人目にも分かりましたよ。

 

いつまでも妙な精神論をふりかざしていると時代に取り残された哀れなオジイチャン扱いされてしまいます。もっと現在進行形を受け入れてくれー

 

とか言って、

冒頭でもやっとさせられたとか書いてるくせに!

って感じですねw

 

はい。

あっさり打ち取られたわが軍の若手野手には、もやもやが止まりませんでした。

 

それではまた!

チュゥース